このページでは英語学習アプリ「ネイティブ1000人と作った英会話・旅行英会話編」を紹介していきます。
まずこのアプリを学習すると、どのようなことが学習できるかというと「実際にネイティブスピーカーが旅行で使うフレーズ」というのを学習できます。
この記事で紹介することは
①アプリの概要
②このアプリの使い方
③このアプリの良いところ
④実際に使ってみた私の感想
主にこの4つをお話ししていきます。では見ていきましょう。
Contents
ネイティブ1000人と作った英会話・旅行英会話編の概要
まずはどのようなアプリなのかというのを紹介していきます。
アメリカのお店や会社などで1000人以上のネイティブを取材
ネイティブ1000人と作った英会話・旅行英会話編は、アメリカのお店や会社などで1000人以上のネイティブを取材してできたアプリとなっています。
これだけでもなんか凄そうですよね。私もこのネイティブ1000-というフレーズに釣られてアプリを購入してしまいました。
アメリカのお店や会社なので、当然ですが基本アメリカ英語です。
数々の英語本を監修してきたベテラン講師と協力して作られたアプリ
アメリカでたくさんのネイティブを取材してきて、ってそれだけでも手間が掛かって良いアプリになりそうなのに、またそこから数々の英語本を監修してきたベテランの講師たちが協力して作ったのがこのアプリです。
なのでネイティブが話すようなフレーズをしっかりと学べるよう構成されています。
「This is 英会話」というチャンネルで紹介されている
おそらく、この「This is 英会話」というチャンネルでインタビュー風景など見れるようになっています。
また、旅行英会話編とは別に、日常英会話編もあります。
金額はいくら?
旅行英会話編は1,200円、日常英会話編は1,600円となっています。アプリにしては少し高く感じるかもしれませんが、本と比べるとお手頃なのかもしれません。
ネイティブ1000人と作った英会話・旅行英会話編の使い方
とってもシンプルなので本当は必要ないかもしれませんが、あえて説明しておきます。





ネイティブ1000人と作った英会話・旅行英会話編の良いところ
リスニングモードの設定が柔軟で便利
音声の設定画面では4つ、リスニングモード、会話トレーニングモード、再生単位、リピートの4つを調整することができます。
リスニングモードでは音声を2倍速にするか、日本語の音声有の状態にするかを選べます。
会話トレーニングモードでは、会話がAとBの対話で流れているところを、AかBで選択した方の音声を流さないようにし、自分で実際に発音してトレーニングするということができます。
再生単位では、そのページだけ流すのか、それともカテゴリーのものであれば全部連続して流すのか、もしくは全ての項目をずっと流し続けるのかというのが選べます。
リピートでは当然、リピートするしないを選ぶことができます。
使用頻度の高いネイティブフレーズが学べる
当然ですが、基礎的なフレーズも学ぶことが可能です。教科書には出てこない、しかしネイティブが実際に使うフレーズなのでとってもナチュラルです。
実際に私もホテルに勤務していた経験があるので、ホテルの項目を選ぶととてもよく使ったり、聞いたりするフレーズが多いなという印象でした。
ですので旅行する人だけでなく、旅行業に勤めている人にもオススメかと思います。
ネイティブ1000人と作った英会話・旅行英会話編を使ってみた感想まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。少しでもこの記事があなたの役に立てたのなら嬉しく思います。
実際に私が使ってみた感想としては、シンプルで使いやすくてわかりやすいと感じました。
フレーズを私の場合は
シャドーイングやリピーティングなんかをして覚えたりしました。
シンプル過ぎてちょっとどうなのかな?と始めは思いましたが、インプットをひたすらしていくだけであれば、これくらいシンプルでも良いかもしれません。
またこのアプリをオススメしたい人は
・レベルは初級から中級
・旅行を計画していてネイティブっぽく話したい人
・旅行業会に勤めている人
この3タイプの人です。
当てはまる人はぜひダウンロードしてみてください。ネイティブっぽくスラッと英語を話せたらカッコ良いので、きっと素敵な思いができるはずです。