ここでは『ビジネス英会話』という、ビジネス英会話フレーズがたくさん収録されているアプリを紹介していきます。
評価は約200件のレビューがある中で4.3星となかなか良し(2020年3月現在)
ユーザーからのコメントでは「理想的なアプリでした」というようなコメントもあります。
このアプリの特徴としましては
①高い頻度で使うビジネス英会話を学習できる
②職種別でカテゴリー分けなどがされている
③会話スクリプト(日本語英語両方)がある
④フレーズの解説がしっかりしている
⑤スピーキングの自動採点もある
⑥広告がなければより良い
⑦完全無料
というような感じです。
この記事では以下の3点↓
①ビジネス英会話の機能紹介
②ビジネス英会話はどんな人にオススメか?
③ビジネス英会話の感想・まとめ
を紹介していきます。それでは見ていきましょう。
Contents
ビジネス英会話の機能紹介








ビジネス英会話はどんな人にオススメか?
ビジネス英会話は基本的にはほとんどの人にオススメです。ただし、厳密には以下の3つに当てはまる人が特にオススメですのでそれを説明していきます。
①仕事をしている英語学習初級から中級者の人
②カテゴライズされていて自分の職種と当てはまるか?
③カテゴリーの中からよく使うシチュエーションはあるか?
①仕事をしている英語学習初級から中級者の人
当然ですが、仕事を実際にしているというのが条件。というのも、ビジネス英会話のような「フレーズ学習アプリ」は、実際にアプリ内で学んだフレーズをアウトプットできる環境が必要です。
アプトプットできる環境がすぐにあるということは、学んだことをそのまま使う機会があるのでやはり脳へ定着しやすいです。
覚える時に、人は「想起する(思い出す)こと」が非常に大事だと言われていて、これが物事を覚える時のプロセスです。
覚えたい物事を(知る →忘れる →思い出す →忘れる →思い出す →定着する)
実際にインプットしたフレーズも、すぐにアウトプットできる環境にあるのであれば強く、何度も思い出すチャンスがありますよね。
フレーズ学習のアプリは、基本的にインプットのみに特化しているので使うこと(思い出す)ことが少なくなりがちです。なので実際に仕事をしているビジネスマンが当然このアプリをオススメな条件です。
また、レベルの話となると、大体初級者から中級者くらいの方になるかと思います。難しいテクニカルなフレーズも出てきますので、中級者の方でも学べるものはあります。
②カテゴライズされていて自分の職種と当てはまるか?
ビジネス英会話では日常業務や基本表現のフレーズ以外にも、「職種別」、「業務別」のカテゴリーで分けられています。
職種別のカテゴリーの中には「研究・技能職」、「企画・マーケ職」、「営業職」、「総務・人事職」、「経理・財務職」と分かれています。
また業種別だと「製造業」、「サービス業」、「情報通信業」、「金融業」といった感じになっています。
これらのカテゴリーの中でドンピシャで当てはまるのであれば、その部分もしっかりとインプット、そしてアウトプットできるわけなので当然良いですよね。
マニアックなフレーズも多いので、実際には学習してみて覚える、覚えないを判断していくのが良いと思います。
③カテゴリーの中からよく使うシチュエーションはあるか?
最後にシチュエーションに関して。先ほど説明した職務や業務別でもさらにシチュエーション別にフレーズが用意されています。
よくそのシチュエーションに自分がハマる、出会すようであれば当然それらのフレーズを重点的に覚えれば良いかと思います。
あと、当然ながら「こんなシチュエーションで会話することは自分の中であまりないよな」なんていう設定もあります。なので、そこも取捨選択していけば良いかと思います。
あと「シーン別」というのもあって、これは基本的な「メール」であったり、「電話」、「会議」、「交渉」、「プレゼン」、「出張」などに分かれています。
このあたりは、英語を使う会社にいるのであればどんな人でもそこそこ使うかと思うので覚えといて絶対に損はないはずです。
ビジネス英会話の感想・まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。この記事が少しでもあなたのお役に立てたのなら嬉しいです。
このアプリ「ビジネス英会話」の良いところは、なんといっても多くのフレーズが搭載されており、さらに1つ1つのフレーズに対して丁寧に【豆知識】や【会話例】などをつけてくれていることかと思います。
文章に対しての豆知識はあるだけで覚えやすくなります。というのも、やはりそれに関連することがらも学ぶことで、よく理解しながらそのフレーズをインプットできるからです。
もう1つこの、ビジネス英会話の本当に良いところをあげるとすると、たくさんボリュームがある中でも、しっかりとカテゴリー分けなどがされていて学習しやすいところかと思います。
珍しい、ちょっとニッチなビジネス英会話フレーズも学べるので当てはある人には最高の学習アプリになるかもしれません。
完全無料ですし、とても使いやすいアプリなのでダウンロードして使ってみても絶対に損はないです。まだインストールしていない人はぜひインストールして試してみてください。